フィリピン観光スポット

SM モール・オブ・アジア

2006年にオープンしたフィリピン、パサイのベイシティに位置するアジア最大級の大型商業施設SMモール・オブ・アジアで過ごしたブログ。時は2023年のクリスマスシーズンで大勢の人で賑わっていました。隣接するアミューズメントパークがとても懐かしかった。
YouTube

オカダマニラ

オカダマニラは、フィリピン・マニラに位置する世界クラスの統合型リゾート。豪華なカジノ、高級ホテル、ショッピング、レストランを提供し、観光客やビジネス客を魅了する。フィリピンの観光業界に新たなスタンダードを確立しています。
KTVシリーズ

KTV原宿

マビニ通りに立地するMUSIC21の近くにオープンして間もないKTVには美少女が存在した。彼女は携帯を持っていないので店に行くしかない選択。店側は看板娘が移籍したら大打撃を被るでしょう。いつまでも原宿に在籍してほしい気持ちです。
日記(shimaTVアイランド)

shimaTV日記2023

2023年の日常生活から旅日記まで。今年は円安の影響で海外は控える予定です(お金ない)。逆に国内旅行は割安感があり全国各地行けそうな気がします。フィリピンに関しての投稿は少なくなると思います。また時が来れば復活します。
NEWS

NEWS

【ニュース】フィリピンの常識は世界常識、日本の常識は世界非常識。でも日本は素晴らしい国。貧富の差が少なく殆どの国民は基本的な医療も受けられるし、お金がなくなったら国が何とかしてくれる(生活保護)そんな国に住みたがるフィリピン人の本音とは
アウトドア

バイクで行くキャンプ

初めてのキャンプ体験記。ホンダCT125ハンターカブで行くバイカーたちに連れられて岐阜県下呂市に位置する中河原キャンプ場へ行った時のブログ。私は乗用車で後をついて行きました。自分たちで作った料理を食べて飲んで盛り上がりました。
フィリピンひとり旅

マニラ湾

世界三大夕日の1つマニラ湾。近年リニューアルされ砂浜などが造られた。入場の際には持ち物検査がありペットボトルなどの持ち込みは禁止されている。ロハス通りに架かる陸橋から眺める夕日は百万ドルに値する。
フィリピンひとり旅

バコロドの夜

フィリピンはビサヤ地方に位置するネグロス島の州都バコロド市には以前繁栄した夜の歓楽街ゴールデンフィールドに行ってきました。政府が推進する都市の浄化政策により下火になったとはいえ、まだたくさんの店が点在していました。今回は夜の店の案内です。
フィリピンひとり旅

バコロド日本食レストラン

バコロドの街を歩いていたら日本食レストランを発見。場所はラクソン通りから少し中に入った所で目の前が市内唯一のカジノがありました。店は家族経営で母と娘2火で運営しています。娘は2人は東京生まれで東京育ち2022年6月からフィリピンに移住。
フィリピンひとり旅

エルミタ周辺滞在記(2018年2月版)

マニラといえばエルミタ・マラテ地区が一番有名。主な遊びは観光ツアーもいいけど、やっぱりKTV穴場巡りとか面白いレストランなどがお勧め。時にはスラム地区に友人などを訪問スリリングな体験を(注;必ず知り合いの現地人と同行する事)
フィリピンひとり旅

バコロド SPA

フィリピン、ネグロス島の州都、バコロド市のあるマッサージ店での体感。いつも思うのですがマッサージの腕はどこも高レベル。今回は足つぼをいやしてもらいました。上手でリーズナブルとくれば何回でも通えます。60分日本円で1,000円くらいです。
フィリピンひとり旅

SMモール(バコロド)

バコロド市のSMモール南館のトラベル・ツーリストでマニラ行のチケットを購入しました。途中タイムオーバーで値段が1段階高くなってしまった。チケット発行手続き中に値上がりしたのは初めて。LCCはこういったトラブルが付きまとうのでした。